令和8年度入園のお知らせ

見学説明会

令和7年9月2日(火)より随時行っております。
お電話または申込フォームにてお申し込みください。

入園方法(願書)について

入園手続きは全て園で行います。
願書は令和7年9月3日(水)より配布いたします。(見学の際お渡し出来ます。)
選考料(3,000円)をいただきます。

入園手続きについて

令和7年10月31日(金)願書受付と入園面接を行い入園決定いたします。

利用定員

クラス
人数
満3歳児※
20名
3歳児(年少)
50名
4歳児(年中)
60名
5歳児(年長)
60名
満3歳児保育について

満3歳になった翌日から入園ができる4年保育となります。

保育時間と休園日

保育時間
【月・火・木・金】
登園より~14:00
【水】
登園より~11:00
休園日
土曜日・日曜日・祝祭日・夏休み・冬休み・春休み

※通常保育日や夏冬春休み期間中の預かり保育も行っております。

通園について

園バスまたは徒歩、車(駐車場50台分完備)での通園になります。

制服

制服(冬)

制服(夏)

体操着

費用

令和7年4月より「施設型給付を受ける幼稚園」へ移行しました。

入園料
満3歳児80,000円
3歳児
(年少)
80,000円
4歳児
(年中)
70,000円
5歳児
(年長)
50,000円
選考料
3,000円
教育充実費(月額)
満3歳児4,000円
3歳児
(年少)
3,300円
4歳児
(年中)
2,300円
5歳児
(年長)
2,300円
バス代
(月額)
2,500円(利用者のみ)
給食費
380円(×食数)
※【月・火】は給食、【木・金】はお弁当になります。
その他
(月額)
行事補助費(600円)、
冷暖房費(700円)
幼児教育・保育の無償化について

令和元年10月より「幼児教育・保育の無償化」がスタートしました。詳細は各市町村の案内となりますので居住されている市役所のホームページをご参照ください。

年間の行事や月の予定についてはこちらをご覧ください。

TOP